【お風呂】排水口が臭いのはなぜ?原因や掃除対策をプロが解説!
お風呂の排水口あたりから異臭がする場合があります。
浴室は体をキレイにする場所ですし、悪臭があると嫌ですよね。
「お風呂の排水口から異臭がするのはなぜ?」
「排水口が下水臭く感じる原因はなに?」
上記のように考えている人も多いでしょう。
そこでこの記事では、お風呂の排水口の異臭について解説していきます。
【お風呂】排水口が臭いのはなぜ?異臭の原因について
お風呂の排水口から悪臭がする場合、大きく下記の2つの原因が考えられます。
- 排水口や排水トラップの汚れ
- 排水管や封水トラップの不具合
それぞれの原因について分かりやすく解説していきます。
■排水口や排水トラップの汚れ
排水口の汚れを気にしていない、掃除が面倒臭いと放置している人も多いのではないでしょうか?
実は排水口や排水トラップが汚れていると異臭がする場合があります。
汚れを放置することによって、下記のようなものが異臭に繋がることもあります。
- ヘアキャッチャー(ゴミ受け)の汚れ
- ヌメリやカビの臭い
それぞれをもう少し深掘りして確認していきましょう。
・ヘアキャッチャー(ゴミ受け)の汚れ
排水口のヘアキャッチャー(ゴミ受け)が汚れていると臭いの原因になります。
ヘアキャッチャー(ゴミ受け)部分は、髪の毛や石けんカスなど、お風呂場の汚れがすべて通過する場所。
汚れを放置することによって、雑菌が繁殖することで嫌な臭いを発します。
・ヌメリやカビの臭い
ヌメリやカビなども異臭の原因となる場合もあります。
排水口や排水トラップ付近にも石けんカスや人の油が付着していきます。
それらの汚れをエサに、ヌメリの原因になるカビや雑菌が繁殖していきます。
雑菌等が繁殖すれば、当然嫌な悪臭の原因に繋がってきます。
■下水臭いのは封水トラップの不具合や排管の汚れが原因のケースもある
「しっかり掃除をしているのに異臭が消えない、しかもなんか下水臭い…」
上記のような場合は、排水管や封水トラップに問題がある可能性もあります。
下水の臭いがする原因には下記のものが考えられます。
- 封水などのトラップ不具合
- 排水管が汚れている
こちらもそれぞれ確認していきます。
・封水などのトラップ不具合
封水は下水道の臭いや害虫が上がらないように、排水口の少し下に溜まっている水です。
溜まった水がなんらかの理由で少なくなることで下水の臭いが上がってきます。
長期間水を流さないことで水が蒸発する場合や、排水管の誘引現象などが原因になっていることがあります。
※誘引現象とは?
排水管の気圧が下がることで封水が排水側に引っ張られる現象。大量の水が排水管に一気に流れることで起こります。
誘引現象についての対策は、ご自身では少し難しいものになります。
・排水管が汚れている
排水管やトラップに髪の毛や繊維などの汚れがあることで、「毛管現象」が起こる場合があります。
※毛管現象
髪の毛や糸くずなど汚れを伝って水が移動する現象。
毛管現象によって封水が少なくなり、悪臭に繋がるケースも少なくありません。
また、排管内が汚れていると、当然悪臭にも繋がってきます。
トラップ内を清掃することはもちろん、排水管の定期的な清掃も大切になります。
【お風呂】悪臭の取り方・掃除での対策方法を解説!
お風呂で異臭が発生した場合の対策についても知っておきましょう。
ここでは臭いの取り方や掃除方法についてまとめていきます。
悪臭への対策方法には下記のものがあります。
- ヘアキャッチャー・排水口ネットを定期的に交換する
- パイプクリーナーで定期的に掃除する
- 換気扇をつける・掃除する
- 排水管や汚水桝の洗浄
- 壁や床、天井の掃除
それぞれ分かりやすく解説していきます。
■ヘアキャッチャーの掃除と排水口ネットを定期的な交換
ヘアキャッチャーの掃除やヘアネットの定期的な交換は欠かせません。
髪の毛や油、石けんカスが溜まりやすい場所なので、汚れをなるべく溜めないようにしてください。
ヘアキャッチャーは歯ブラシやスポンジなどで清掃し、ネットは交換して清潔に保ちます。
できれば、お風呂を使用したごとに清掃や交換が理想的です。
毎日が難しいは3日に1回、少なくても1週間に1回は掃除やネットの交換はしましょう。
■パイプクリーナーで定期的に掃除する
排水トラップや排水管は、パイプクリーナーを使用して定期的に掃除します。
排水口に液体を流し、所定の時間が経ったら水で薬剤を洗い流して完了です。
注意したいのが、「しっかり流さないと逆に汚れが溜まる」という点。
粘度の強いものはとくにしっかり流しましょう。
使用方法についてしっかり確認しておき、窓などを開けて換気しながら使ってください。
パイプクリーナーでの掃除の頻度は1〜2週間に1回ほどがオススメです。
■換気扇をつける・掃除する
異臭対策として、換気扇を稼働させることも有効です。
お風呂は湿気が高くなり、雑菌が繁殖しやすい環境です。
換気扇を稼働させることで、こもった悪臭や湿気を取り除くことができます。
お風呂の換気扇は長く稼働させていても、1ヶ月の料金は300~400円ほど。
雑菌やカビが繁殖して掃除が大変になることを考えたら、長く稼働させていたほうが効率的です。
ただ、換気扇本体に汚れが溜まると換気機能が落ちたり、電気代が上がったりといったことに繋がります。
換気扇の専用クリーナーなどで、定期的に掃除して溜まっている汚れを取り除いてあげて下さい。
■排水管や汚水桝の洗浄
排水管や汚水桝(屋外)の定期的な洗浄も忘れてはいけません。
排水管や汚水桝には食べカスや油汚れ、尿石などの汚れも蓄積します。
汚れの蓄積は汚水の逆流にも繋がることもあるので要注意。
高圧洗浄でご自身で清掃したり、信頼できる水道業者に頼んで清掃してください。
■壁や床、天井の掃除
お風呂場の壁や床、天井を掃除することで臭いが解消する場合もあります。
床や壁、天井には油汚れや石けんカスなどの汚れが飛び散っています。
石けんカスや人の油などは放置しておくと、カビなどの繁殖によって悪臭に繋がります。
お風呂の使用後は、冷水で流しながらブラシやスポンジなどで汚れを落とすようにしましょう。
小まめに掃除するだけで悪臭対策になります。
【お風呂】異臭の原因と臭いの取り方についてまとめ
お風呂場の異臭原因とその対策方法について、内容を紹介してきました。
悪臭の主な原因については下記のものがあります。
- ヘアキャッチやヘアキャップの汚れ
- 排水口や排水管の汚れ
- 壁や天上、床に汚れ
- 封水が無いこと
悪臭は排水口を清潔に保ったり、壁や天井、排水管の掃除で防げることが多いです。
定期的に掃除をして、臭いの原因を作らないことが大切です。
排水管の汚れなど掃除が難しい場合は、信頼できそうな水道業者さんに相談してください。
>>>【トイレつまり】業者の選び方は?おすすめは水道局指定店!
※水道業者を選ぶときは、信頼ある「地元密着型水道修繕登録店」を選びましょう。
弊社も「地元密着型水道修繕登録店」として、お客様にしっかりと寄りそい対応させていただきます。
>>>仙台市水道局 令和4年度『地元密着型水道修繕登録店』に決定しました!
簡単なご相談からでも大丈夫です。
まずはお気軽にご相談くださいませ♪
※水道急便の公式LINEから『簡易お見積り』が可能 です!
トラブル箇所の画像や動画を送っていただければ、弊社スタッフからご返答させていただきます。
料金で不安なときにぜひご活用ください。
NEW
-
query_builder 2024/08/12
-
【不動産WEB相談室】水のトラブルに強い業者まとめ記事で紹介されました!
query_builder 2024/01/31 -
【郡山市】水道局指定業者の更新!水漏れやトイレ詰まりの修理はご相談ください!
query_builder 2023/09/20 -
【家事タウン】に東北のオススメ水道局指定業者として紹介されました!
query_builder 2023/09/08 -
【令和5年度も優良事業者】仙台市水道局から表彰いただきました!指定業者の使命を果たしていきます!
query_builder 2023/07/31