【流せる猫砂】詰まるからトイレに流しちゃダメ?詰まりを防止する方法はある?
「トイレに流せる」と謳った猫砂はたくさんあります。
しかしながら、「猫砂をトイレに流したら詰まった!」なんて情報も、SNSやネット記事で多くみかけますよね。
「本当にトイレに流していいの?」
「流したら詰まったりしない?」
上記のような不安を感じているも多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、「流せる猫砂はトイレに流せるのか」についてまとめていきます!
【流せる猫砂】トイレに流しちゃダメ?流せないのは詰まるから?
便利な謳い文句がついている「流せる猫砂」。
しかしながら、基本的にはそのまま流すことはオススメしません。
理由はシンプルで、「トイレが詰まりやすくなるから」です。
猫砂で詰まる原因には下記のものがあります。
- 猫の糞(うんち)は水でほぐれにくい
- 節水タイプのトイレが多くなってきた
- 排水管によってはヒドイ詰まりの原因になる
- トイレメーカーも推奨していない
ここでは、それぞれ深掘りして解説していきます。
■猫の糞(うんち)は水でほぐれにくい
猫の糞(うんち)は人間のものと違い、水でほぐれにくい性質をもっています。
また、グルーミングによって糞に毛が混じることも多く、排泄した糞が固くなることも。
人の便よりも固い糞を猫砂と一緒に流すと、よりトイレが詰まりやすくなります。
■節水タイプのトイレが多くなってきた
節水タイプのトイレは流れる水量が少ないため、猫砂が上手く流れづらいです。
- 従来のトイレ:大で10リットル前後
- 現在の節水トイレ:大で5リットル前後
流れずに排水管内で蓄積すると、ヒドイ詰まりの原因になります。
もちろんトイレの排水口部分で詰まることもあります。
排水口部分に詰まった場合は、市販のラバーカップを試してみてください。
■排水管の状況によっては詰まりの原因になる
さきほども触れましたが、排水管に汚れが蓄積すると、ヒドイ詰まりに発展することがあります。
とくに油汚れや尿石汚れが蓄積していたり、カーブになっている箇所が多い排水管は要注意。
猫砂が引っ掛かり、蓄積して詰まりの原因になる可能性が高くなります。
古い排水管で、なおかつ定期的に清掃していない場合はとくに注意してください。
■トイレメーカーも推奨していない
トイレを作っているトイレメーカーも、トイレットペーパー以外を流すことを推奨していません。
とくにTOTOでは、「トイレットペーパー以外のものは流してはいけません」と公式サイトでも明確に示しています。
「流せる」と謳っているトイレのお掃除シートですら詰まることがあります。
猫砂となれば、さらに詰まりやすいでしょう。
【流せる猫砂】トイレ詰まりを防止する方法はある?
流せる猫砂ですが、場合によってはトイレや排水管の詰まりに繋がります。
ここまで読んできて、「猫砂による詰まりを防止する方法はあるの?」と疑問に思った人も多いのではないでしょうか?
猫砂によるトイレつまりを防止する方法には下記のものがあります。
- 一度に多くの猫砂を流さない
- 猫砂はトイレに流さない
- ゴミの日に出して処理する
それぞれ深掘りしてみていきましょう。
■一度に多くの猫砂を流さない
猫砂を流すときは一度に多くの猫砂を流さないようにしましょう。
溶けやすいトイレットペーパーでさえ、一度に大量に流してしまうと詰まります。
猫砂であれば、さらに詰まりやすくなることは容易に想像できますよね。
慎重に扱う必要があります。
■猫砂はトイレに流さない
そもそもですが、猫砂や猫の糞をトイレに流さなければ詰まりません。
流せる猫砂といっても、トイレットペーパーに比べれば蓄積する可能性が高くなりますからね。
流さなければ、シンプルにトイレや排管の詰まりは防止できます。
ちなみに、ご自宅に浄化槽を設置している場合、故障の原因になるので要注意。
設置している場合は、トイレに流さないで処理してください。
※浄化槽は故障すれば修理代金も高くなります。
■ゴミの日に出して処理する
「トイレに流さないのであればどう処理すればいいの?」といった疑問がでますよね。
トイレ以外の処理であれば、ゴミの日に出して処理する方法があります。
紙系や木系、おから系は可燃物として、ベントナイトやシリカゲルなどの鉱物系は不燃物として大きく分けられます。
【流せる猫砂】
- 鉱物系:燃えないゴミ
- シリカゲル:燃えないゴミ
- 紙系:燃えるゴミ
- 木系:燃えるゴミ
- おから:燃えるゴミ
上記のとおり、使用している猫砂によって基本的な処分方法が異なります。
ゴミ出しする場合は。処理方法はしっかりと守りましょう。
■自治体に確認するのが確実
ゴミの日に出す際は、自治体の定める処分方法で捨てるようにしてください。
猫砂を落として糞だけトイレに流すことを推奨している自治体もあれば、まとめて可燃物に出すことを推奨している自治体もあります。
そもそも猫砂をトイレに流すことを禁止している自治体もあるので注意が必要です。
また、猫砂の原料がゼオライトの場合、猫砂自体の処理方法も変わってきます。
お住いの市区町村の環境課や環境局に問い合わせることで、その地域での正規の処理方法が分かります。
場所が変われば処理の方法も変わります。
まずはお住いの地域の自治体に問い合わせてください。
■賃貸物件はとくに注意が必要
とくに賃貸物件では猫砂を流すことはオススメしません。
賃貸物件などの集合住宅では、排水管が複雑に曲がっていることもあるため、猫砂を流すと詰まりやすいです。
トイレや排管が詰まることで、階下への水被害や排水詰まりに繋がることもあるので要注意。
被害が大きくなりやすいので、トイレットペーパー以外は流さないようにしましょう。
【流せる猫砂】トイレに流していけない理由と処理方法まとめ
猫砂は「トイレに流せる」と表記があっても、トイレや詰まることがあります。
そもそも猫砂はトイレに流さないで処理するのがメーカーや修理業者の見解です。
とくに油汚れやカーブが多い排水管の場合、より詰まりやすいので要注意。
もし流す場合は、一度に大量に流さないようにしてください。
万が一トイレや排水管が詰まった場合は、地元の業者さんに相談してみましょう。
>>>【プロが解説】水道業者の見分け方!悪質業者にぼったくられない方法!
※水道業者を選ぶときは、信頼ある「地元密着型水道修繕登録店」を選びましょう。
弊社も「地元密着型水道修繕登録店」として、お客様にしっかりと寄りそい対応させていただきます。
>>>仙台市水道局 令和4年度『地元密着型水道修繕登録店』に決定しました!
簡単なご相談からでも大丈夫です。
まずはお気軽にご相談くださいませ♪
※水道急便の公式LINEから『お問い合わせが可能』 です!
トラブル箇所の画像や動画を送っていただければ、弊社スタッフからご返答させていただきます。
「いきなり電話するのは不安…」といったときにぜひご活用ください。
NEW
-
query_builder 2024/11/04
-
【ハピすむ】テクノジャパンサービスのインタビュー記事が掲載されました!
query_builder 2024/08/12 -
【不動産WEB相談室】水のトラブルに強い業者まとめ記事で紹介されました!
query_builder 2024/01/31 -
【郡山市】水道局指定業者の更新!水漏れやトイレ詰まりの修理はご相談ください!
query_builder 2023/09/20 -
【家事タウン】に東北のオススメ水道局指定業者として紹介されました!
query_builder 2023/09/08