【キッチンの排水口】シンクの流れが悪い原因はなに?自分で試せる詰まりの解消方法も紹介!
キッチンは常に清潔に保ちたい場所です。
「シンクに水が溜まってなかなか流れない…」
「最近キッチンの排水口の流れが悪い気がする…」
上記のような症状があった場合、すぐにでも解消したいですよね。
それに加えて「そもそも流れが悪い原因はなんなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、キッチンの排水口の流れが悪い原因と解消方法ついて解説していきます!
【キッチンの排水口】シンクの流れが悪い原因はなに?
シンクの水の流れが悪い原因は、主に下記の原因が考えられます。
- ゴミ受け周辺の汚れ
- 排水トラップが詰まっている
- 排水管や桝の不具合
それぞれもう少し詳しくみていきましょう。
■ゴミ受け周辺の詰まり
流れが悪くなる原因として多いのが、「ゴミ受け部分の汚れ」です。
ゴミ受け部分に食べ物のカスや汚れが溜まっていると水の流れを悪くします。
また、小まめに掃除をしていないとヘドロやカビなどが発生。
それらの汚れが蓄積することで水をせき止めてしまうこともあります。
■排水トラップが詰まっている
「排水トラップ」が何らかの理由で詰まっている場合も水が流れづらくなります。
ゴミ受け下にあるワントラップや、その先にある排水ホース(パイプ)も実は汚れが溜まりやすい箇所。
小まめに清掃しないと詰まりの原因になります。
また、ペットボトルの蓋やフォークなど、固形物を誤って流してしまっても詰まりの原因になります。
小さい固形物であっても詰まりに発展することは多いです。
■排水管や桝の不具合
さらに先にある排水管、または外に設置してある排水桝に不具合がある場合もあります。
たとえば排水管に汚れが蓄積したり、排水桝に植物の根っこが侵入することで流れが悪くなることもあるあるです。
また、「沈下での逆勾配」や「大雨での排水逆流」が起きるケースも少なくありません。
家のあちこちの排水でゴボゴボ音がしたら、排水管周辺に不具合がある可能性があります。
【キッチンの排水口】排水トラップや排水管はなぜ詰まる?
「排水トラップや排水管が詰まるのはなぜなの?」といった疑問がでてきますよね。
上のほうでも少し触れていましたが、詰まる原因には下記のものがあります。
- 油汚れが原因の詰まり
- 食べカスが原因の詰まり
- 石けん・洗剤カスが原因の詰まり
- 固形物などの異物が原因の詰まり
- パイプクリーナーが原因の詰まり
今度は上記について、さらに深掘りしてみていきましょう。
■油汚れの詰まり
油汚れは排水トラップや排水管に蓄積しやすいです。
とくに気温が低くなる冬場では油が固形化しやすく、排水口詰まりの原因になります。
キッチン排水口の油汚れはどうしても付いてまわる問題です。
油を排水口に流さないなど、日ごろから気を付けることが大切です。
■食べカスの詰まり
食べカスが原因での詰まりも多いです。
とくに詰まりやすいのがカットした野菜の破片や皮、魚の骨や麺類のカスといったもの。
一般的にゴミ受けがあるので、まとまって流れることはありません。
しかし、わずかな隙間から少しずつ流れてしまします。
それらが蓄積することで、排水口の詰まりを起こします。
■石けん・洗剤カスの詰まり
石けん・洗剤カスも実は詰まりの原因になります。
「石けんや洗剤が悪さするの?」とビックリしますよね。
実は石けんは水道水に含まれるミネラル分や皮脂などの油汚れと結合するんです。
髪の毛や食べカスなども巻き込んで固まり、詰まりの原因になることもしばしば。
水に溶けることはないので、定期的に清掃しないと頑固汚れとして蓄積します。
■固形物などの異物の詰まり
固形物などの異物が流れて詰まりを起こすケースも多いです。
スポンジのかけらや爪楊枝、サランラップなどが知らず知らずのうちに流れてしまうことも少なくありません。
また誤って箸やスプーンなどを流してしまうケースもあります。
もちろんそれらの異物は水に溶けることはありません。
小さいから大丈夫だろうと油断するのは要注意です。
固形物に汚れが蓄積することで、どんどん詰まりが悪化します。
■パイプクリーナーの詰まり
パイプクリーナーといえば「汚れや詰まりを解消するもの」ですよね。
しかし使い方を間違うと、逆に詰まりの原因になることもあります。
詰まりを引き起こすキッカケとして、パイプクリーナー散布後の「放置」や「洗い流し不足」が挙げられます。
溶けた汚れが溜まってしまい、そのまま固まることで詰まりが発生。
薬品を使ったら放置しないこと、そしてしっかりと洗い流すことが重要になります。
【キッチンの排水口】自分で試せる詰まりの解消方法!
ここまで書いたとおり、水の流れが悪いときは各箇所のどこかが詰まりかけていることが多いです。
ここではご自身で試せる「詰まりの解消法」を下記のとおりまとめました。
- ラバーカップを使ってみる
- ペットボトルで代用する
- パイプクリーナーの使用
それぞれ解説していきます。
(※悪化や破損の原因になることもあるので、無理のない範囲で試してください)
■ラバーカップを使ってみる
まずはラバーカップを試してみましょう。
やり方はとってもカンタン4ステップです。
ステップ① | ゴミ受けと排水ワントラップを外す |
ステップ② | 排水口を塞ぐようにラバーカップをかぶせる |
ステップ③ | ペコペコと垂直に押し引きする (※詰まりの悪化や破損になることもなるので強く押し込まない) |
ステップ④ | 一気にラバーカップを引き抜く |
ホームセンターでも安価で手に入るので、まずはご自身で試してみてください。
ポイントは押し込むときに強い力を入れないこと。
排水栓の破損や詰まりの悪化に繋がることもあるので注意が必要です。
■ペットボトルで代用する
ラバーカップがない場合、ペットボトルを代用して詰まりを解消できる場合があります。
ラバーカップと同様に蓋やゴミ受け、ワントラップを外します。
蓋を外したペットボトルを排水管に隙間が出来ないように押し当てます。
ペットボトルを何度か握ったり離したりして圧力をかけていきます。
うまく詰まりが緩和されれば水は流れていきます。
雑菌が小さな傷に入ったりしないように、防水の手袋を着用して作業してください。
■パイプクリーナーの使用
排水管に40~50℃程度のお湯を流します。(油や石けんカス等を浮かせる)
その後パイプクリーナーを注ぎます。
各商品で定められた時間を放置してください。
一定時間が経過したら、水やぬるま湯を注いでしっかりと洗い流します。
上のほうでも少し触れていましたが、放置しすぎたり、すすぎが足りなかったりすると逆に詰まりが悪化することもあります。
必ず十分に洗い流すようにしてください。
ちなみに、パイプクリーナーの使用頻度は週に1~2回ほどで大丈夫です。
■自分で直せない場合はすぐに水道業者に相談する
紹介した作業を試して詰まりが解消する場合があります。
しかし、簡易的な対策で根本的な原因が解決することは少ないです。
しばらくして水の流れがまた悪くなる場合は、信頼できる水道業者さんに相談してください。
また、排水管や排水桝が原因の場合はご自身での対処は難しいです。
力ずくで直そうとした結果、「詰まりを悪化させてしまった」、「排水トラップや排水栓を壊してして水漏れしてしまった」といったケースもあります。
余計な労力や費用をかけないためにも、まずはプロに相談してみてください。
【キッチンの排水口】シンク詰まりの原因と解消方法まとめ
キッチンの排水口が詰まる原因はゴミ受けや排水トラップの汚れが原因です。
ラバーカップやパイプクリーナーなどを使いつつ、ご自身で詰まりを解消してみてください。
ただ、無理に流そうとするのはNGです。
詰まりが悪化したり、破損したりと二次災害に繋がることもあります。
また、排水管や排水桝に異常がある場合など、ご自身で対処が難しいときは地元の水道業者に早めに相談するのがオススメです。
※水道業者を選ぶときは、信頼ある「地元密着型水道修繕登録店」を選びましょう。
弊社も「地元密着型水道修繕登録店」として、お客様にしっかりと寄りそい対応させていただきます。
>>>仙台市水道局 令和4年度『地元密着型水道修繕登録店』に決定しました!
簡単なご相談からでも大丈夫です。
まずはお気軽にご相談くださいませ♪
※水道急便の公式LINEから『簡易お見積り』が可能 です!
トラブル箇所の画像や動画を送っていただければ、弊社スタッフからご返答させていただきます。
料金で不安なときにぜひご活用ください。
NEW
-
query_builder 2024/08/12
-
【不動産WEB相談室】水のトラブルに強い業者まとめ記事で紹介されました!
query_builder 2024/01/31 -
【郡山市】水道局指定業者の更新!水漏れやトイレ詰まりの修理はご相談ください!
query_builder 2023/09/20 -
【家事タウン】に東北のオススメ水道局指定業者として紹介されました!
query_builder 2023/09/08 -
【令和5年度も優良事業者】仙台市水道局から表彰いただきました!指定業者の使命を果たしていきます!
query_builder 2023/07/31