【トイレのお掃除シート】詰まるから危険?流れないときの解消・予防方法を解説!

query_builder 2022/10/24
お役立ちブログ
トイレのお掃除シートは詰まりの原因になる

トイレのお掃除シートがあるとお掃除が楽になりますよね。


ただ、「「掃除した後のシートの処理はどうしたらいいの?」と疑問に感じている人も多いのではないでしょうか?


この記事では、お掃除シートの処理や予防方法について書いていきます。



【トイレのお掃除シート】詰まるから危険?


トイレのお掃除シートは、「流せる」としている商品がほとんどです。


ただ、「お掃除シートは詰まる」なんて情報もみかけますよね。


お掃除シートをトイレに流すと詰まるといわれるのは、下記の理由があります。



  • 水に溶けない(ほぐれない)商品がある
  • 節水タイプのトイレは詰まりやすい
  • 排管内で乾くと詰まりの原因になる
  • トイレメーカーも禁止している



上記についてそれぞれ深掘りして解説していきます。



■水に溶けない(ほぐれない)商品がある


水に溶けるとされているお掃除シートですが、実は水でほぐれない商品もあります。


そもそもお掃除シートにはトイレットペーパーのようにJIS規格がありません。



メーカー側で「流せる」として表記してしまえばそれまでなんです。


流せはするけど水にほぐれなければ、なにかのタイミングで詰まる可能性は十分にあります。



消費者庁が行なった実験によれば、市販のトイレクリーナーの十数点でトイレットペーパーと同じようにほぐれたのは2点だけだったという衝撃の事実もあります。


(ただ、これは2013年の情報なので、現在はずいぶん改善されている可能性も高い)



■節水タイプのトイレは詰まりやすい


また、最近流行りの節水タイプのトイレでもお掃除シートは詰まりやすい傾向があります。


現在の節水トイレの平均は大で5L前後の水量。


1990年代のトイレの半分ほどの水量です。



シンプルに水圧・水量が少ないため、水に溶けにくいお掃除シートの場合は詰まりやすくなります。


お掃除シートだけではなく、便やトイレットペーパーを一気に大量に流しても詰まることが多いです。



■排管内で乾くと詰まりの原因になる


便器部分で上手く流れたとしても、その先の排管部分で詰まりを起こします。


水に溶けづらいトイレクリーナーを流してしまうと、排管内で留まってしまうことがあります。



流れなかったシートが乾いて固まると、その箇所に汚れがどんどん蓄積してしまいます。


排管内の詰まりがひどくなれば、当然トイレの流れも悪くなります。





■トイレメーカーも禁止している


便器を作っているTOTOやLIXILといったメーカーも、「トイレットペーパー以外を流さないように」としています。



とくにTOTOでは、「トイレットペーパー以外のものは流してはいけません」と公式サイトでも明確に示しています。


>>>TOTO公式サイト



便器を作っているメーカーが流すことを勧めていないのであれば、トイレにお掃除シートを流さないほうが賢明です。



【トイレのお掃除シート】流れないときの解消方法は?


トイレのお掃除シートが詰まって流れない時の解消方法


今度はお掃除シートが、トイレに詰まった場合の対処について確認していきます。


お掃除シートが詰まって流れないときに試したいのが下記の2点。



  1. ラバーカップ(スッポン)を使う
  2. お湯を流してみる



それぞれ確認していきます。



■ラバーカップ(スッポン)を使う


トイレ詰まりが起こった際に、試したいのがラバーカップ(スッポン)です。


排水口に隙間がないように密着させ、ゆっくりと押し込みます。


強く押し込んでしまうと、詰まりが悪化することもあるので要注意。



引くときは勢いよく引っ張ることで、詰まりが解消される場合があります。(※真空状態から引っ張る力を利用します)


ラバーカップがご自宅に無い場合は、ペットボトルを利用してみてください。





■お湯を流してみる


トイレにお湯を流してほぐれを促進することで、詰まり解消の効果が見込める場合があります。


流すお湯の温度としては、だいたい45~60℃くらいが目安。(熱湯を入れると便器が割れてしまうので注意してください)




お湯を注いで1時間ほど放置したら、少しづつ水を流してみてください。


大量の便やトイレットペーパーを流してしまった場合にも使えます。





■詰まりがとれない場合は業者に相談する


上述した方法を試しても詰まりが解消しない場合は、プロに相談することをオススメします。


というのも、ご自身で無理に直そうとして余計に悪化したり、便器を破損させたりするケースも実は多いからです。



そうなれば、余計な労力やお金がかかってしまいますよね。


ある程度試してみて詰まりが解消しないときは、地元の業者さんに相談するのが安心です。





【トイレのお掃除シート】詰まりを予防方法はある?


そもそも詰まりを予防できれば、それに越したことはありませんよね。


お掃除シートの詰まりを予防する方法は下記の3点。



  • 複数枚流さない
  • お掃除シートをトイレに流さない
  • ビニール手袋を利用する


ここでは上記について深掘りしていきます。



■複数枚流さない


お掃除シートをトイレに流す場合、一気に複数枚流さないようにしてください。


とくに厚手のシートや破れにくいシートは、複数枚流してしまうと詰まりやすいです。


流す場合は1枚づつにするなど、一気に大量に流さないことを意識してください。



■お掃除シートをトイレに流さない


そもそもですが、お掃除シートをトイレに流さなければ、トイレクリーナーが原因での詰まりは起きません。



拭いたら燃えるゴミなどに出せば、トイレに流さないでも処理可能です。

(自治体によってご確認ください)


少し手間に感じてしましますが、トイレが詰まった場合の手間を考えれば何てことありませんよね。 



■ビニール手袋を活用する


トイレ掃除するときにビニール手袋を着用するとお掃除シートの処理も楽になります。


「ビニール手袋をして掃除」→「ビニール手袋と一緒に丸めてゴミに出す」



上記の流れであれば、掃除をしてそのままゴミに捨てるだけです。


詰まりの予防だけでなく、衛生面を考えてもオススメです。




【トイレのお掃除シート】流れないときの対処・予防方法まとめ


トイレのお掃除シートは、メーカーによってほぐれにくいものがあります。


ほぐれずに排管内で乾いてしまうと、大きな詰まりの原因にもなるの要注意。



そもそも流さないように掃除すれば、詰まることはありません。


もし流して詰まった場合は、ラバーカップやお湯を使って対処してみてください。



解消されな場合は、地元の業者さんに相談するのがオススメです。


>>>【プロが解説】水道業者の見分け方!悪質業者にぼったくられない方法!




※水道業者を選ぶときは、信頼ある「地元密着型水道修繕登録店」を選びましょう。



弊社も「地元密着型水道修繕登録店」として、お客様にしっかりと寄りそい対応させていただきます。


>>>仙台市水道局 令和4年度『地元密着型水道修繕登録店』に決定しました!



簡単なご相談からでも大丈夫です。


まずはお気軽にご相談くださいませ♪



※水道急便の公式LINEから『簡易お見積り』が可能 です!


トラブル箇所の画像や動画を送っていただければ、弊社スタッフからご返答させていただきます。


料金で不安なときにぜひご活用ください。



友だち追加

NEW

  • 【ハピすむ】テクノジャパンサービスのインタビュー記事が掲載されました!

    query_builder 2024/08/12
  • 【不動産WEB相談室】水のトラブルに強い業者まとめ記事で紹介されました!

    query_builder 2024/01/31
  • 【郡山市】水道局指定業者の更新!水漏れやトイレ詰まりの修理はご相談ください!

    query_builder 2023/09/20
  • 【家事タウン】に東北のオススメ水道局指定業者として紹介されました!

    query_builder 2023/09/08
  • 【令和5年度も優良事業者】仙台市水道局から表彰いただきました!指定業者の使命を果たしていきます!

    query_builder 2023/07/31

CATEGORY

ARCHIVE