トイレットペーパー詰まりの原因はなに?なぜか流れないときの解消方法を紹介!

query_builder 2023/03/22
お役立ちブログ
トイレットペーパーが詰まる原因と解消・予防する方法を解説

「最近トイレットペーパーが頻繁に詰まる…」

「よく詰まる原因はなにかあるの?」


上記のように、トイレの詰まりで疑問や不安を感じている人は多いですよね。


実はトイレットペーパーが詰まる原因はさまざまあります。



この記事は、トイレットペーパーが詰まる原因について分かりやすく解説していきます。


また、「どうやったら解消や予防ができるのか」についてもまとめていきます。



【トイレ】トイレットペーパー詰まりの原因はなに?


トイレットペーパーが詰まる原因はなに?なぜ詰まる?


トイレットペーパーが便器に詰まる原因としては主に下記のものが考えられます。


  • 流す水量が少ない・小で流している
  • トイレットペーパーの使いすぎ
  • トイレットペーパー以外が詰まっている可能性
  • 海外製のトイレットペーパーは流れにくい
  • 排水管や桝(マス)に原因があるケースもある


上記のようにトイレットペーパーが詰まる原因はさまざま。


それぞれもう少し深掘りして解説していきます。



■流す水量(水圧)が少ない・小で流している


トイレットペーパーが流れない原因のひとつに、流す水量(水圧)が少ないといったものがあります。


適切な水量(水圧)がないことでトイレットペーパーがしっかりと流れずに、便器の途中で詰まってしまいます。



トイレタンクの水が少なかったり、『小』で流したことで水量が弱いことで詰まりが起こることがあります。


とくに最近は節水トイレも増えており、『大』や『小』を適切に使わないと詰まりの原因になります。



■トイレットペーパーの使いすぎ


トイレットペーパーを使いすぎていることも考えられます。


水量が強くても、1度に多くのトイレットペーパーを流せば詰まる可能性が高くなります。



便器や排水管に問題がないのに頻繁に詰まる場合は、使うトイレットペーパーの量を少し減らして様子をみてください。


トイレットペーパーの量を調整しても詰まる場合は、そのほかの問題が考えられます。



■トイレットペーパー以外が詰まっている可能性


トイレットペーパー以外のものが詰まっており、流れが悪くなっていることも考えられます。


とくに水に溶けない固形物が便器内にあった場合、詰まり悪化の原因になります。



ペンやヘアピンなど小さなものだったとしても、トイレットペーパーが絡まることで流れが悪化することがあります。



■海外製のトイレットペーパーは流れにくい


海外製のトイレットペーパーがネットや倉庫型店舗で簡単に手に入れることができるようになりました。


実は海外製のトイレットペーパーは、日本製(JIS規格)の商品よりも詰まりやすい傾向があります。



海外ではトイレットペーパーを便器に流さない習慣の国も多く、水に溶けにくい作りになっていることがあるので注意が必要です。


一方で、日本製のトイレットペーパーはJIS規格内で作られており、溶けやすさ(ほぐれやすさ)などに一定の基準があります。



■排水管や桝(マス)に原因があるケースもある


排水管や排水桝の不具合が原因になっているケースもあります。


  • 排水管内の汚れ沈下による逆勾配
  • 排水桝への植栽の根っこの侵食


などなど、外の設備が原因でトイレットペーパーが詰まることもよくあります。


沈下による逆勾配などは個人での特定が難しいものとなっています。



トイレットペーパーがなぜか流れない・詰まったときの解消方法を紹介!


トイレットペーパーが詰まったときの解消方法


上述したとおり、トイレットペーパーが詰まる原因はさまざまです。


「実際に詰まってしまったときはどうしたらいいの…?」と感じた人も多いのではないでしょうか?



トイレットペーパーが流れない・詰まったといったとき、個人で試せる解消方法には下記のものがあります。


  • ラバーカップ(スッポン)を使ってみる
  • お湯(ぬるま湯)を便器に流してみる
  • 針金ハンガーなどを使って解消してみる


それぞれ解説していきます。



■ラバーカップ(スッポン)を使ってみる


トイレットペーパーが詰まったときに、まず試してほしいのがラバーカップです。


ホームセンターや大きめのドラックストア、ニトリや100均ショップで手軽に手に入れることができます。


ラバーカップは引くときに勢いをつけて使うのがコツです。



ちなみに、尿とりパッドやオムツなどが詰まった場合はラバーカップはNG。


奥にくい込んで取れなくなるため、便器の取外しが必要になるケースがあります。





■お湯(ぬるま湯)を便器に流してみる


トイレットペーパーが詰まった場合、お湯(ぬるま湯)を流してみるのも効果が見込めます。


お湯を流すことでトイレットペーパーをほぐれやすくなり、詰まりが解消する場合があります。



45℃~60℃ほどのお湯を詰まった便器に流し、30分ほど放置してみてください。


(※大便も詰まっている場合は約1時間ほど放置)



ほぐれている感覚があれば、ゆっくり流して詰まりが解消しているか確認します。





■針金ハンガーなどを使って解消してみる


針金ハンガーを使うことでトイレットペーパー詰まりを解消できる場合があります。


  1. 便器に傷がつかないように伸ばしたハンガーの先端を丸く曲げる
  2. 奥に差し込んで小刻みに動かして場所を特定する
  3. 詰まり部分が解消できたら、ハンガーを動かしてほぐしていく



上記のように上手く針金ハンガーを活用することでトイレットペーパー詰まりを解消していきます。


ラバーカップ同様に、尿とりパッドやオムツが詰まった場合は使用を控えるようにしてください。





トイレットペーパーを詰まらせないための予防方法はある?


トイレットペーパー詰まりを予防する方法


そもそもですが、トイレットペーパーを詰まらせないようにできれば1番効率的です。


そこで今度は、詰まりの予防方法についても確認していきましょう。


  • トイレットペーパーを一気に流さない
  • トイレを流すときは『大』を適切に使う
  • 排水桝(マス)を定期的に掃除する
  • トイレットペーパーはJIS規格に定められたものを使う


それぞれ簡単に分かりやすくまとめていきます。



■トイレットペーパーを一気に流さない


トイレットペーパーを一気に流さないことで詰まりを予防することができます。


使う量を極度に少なくする必要はありませんが、適切な量を流すようにしてください。



どうしても使用する量が多くなりそうな場合は、数回に分けながら流しましょう。


「でも水がもったいない…」と思うかもしれませんが、詰まってしまったときの手間や費用を考えると初めから分けて流しす方がオススメです。



■トイレを流すときは『大』を適切に使う


トイレットペーパーや大便を流すときは、適切に『大』を活用して流してください。


とくに節水タイプのトイレの場合、『小』だけだと詰まってしまう場合もあるので要注意。



状況に応じた水量で流すことで詰まりを予防することができます。


節水・節約も大切ですが、詰まって修理が必要になってしまったら元も子もありません。


適切な水量で流すことをオススメします。



■排水桝(マス)を定期的に掃除する


排水桝の定期的な掃除も詰まりの予防になります。


さきほども少し触れましたが、排水桝に植栽の根っこが侵食することでトイレットペーパーなどの流れを妨げてしまいます。



排水桝の掃除の仕方はとっても簡単です。


マイナスドライバーなどで桝のフタを開けて水をかけながら、破損に気をつけつつブラシでこすって汚れや根っこを落としてください。



排水管内に汚れがある場合はブラシなどでは届きません。


ご自身で洗浄器を購入して掃除するか、業者さんに相談して洗浄してもらいましょう。


(※ご自身で清掃する場合は排水管の破損に十分注意してください)





■トイレットペーパーはJIS規格に定められたものを使う


トイレットペーパーを選ぶ際にはJIS規格のものを使うようにしましょう。


日本製のトイレットペーパーのJIS規格は「JIS P 4501」です。


トイレットペーパーのJIS規格「JIS P 4501」

紙の幅

114mm ±2mm

芯の内径

38mm ±1mm

ロール直径

120mm以下

ロールの長さ

27.5,32.5,55,65,75,100m


水に溶けやすい素材を使い、100秒以内で水にほぐれる品質のものが該当します。



品質の高い日本製を使うことで、トイレットペーパーが流れず詰まることを防ぐことができます。


どうしても海外製のトイレットペーパーを使う場合は、少量づつ流すようにしましょう。



詰まりが解消しないときは水道業者に相談してみる


「予防方法もしっかりしているのに頻繁にトイレが詰るんだけど…」といった場合は、便器や排水管に不具合がある可能性があります。


ご自身で解決できない場合は、水道修理業者さんに相談してみてください。



地元に根差した『水道局指定業者』に相談するのがオススメです。


お住いのエリアの水道局ホームページにも「指定業者一覧」として記載していることがほとんどです。


詰まりの原因からしっかり解消してもらえますよ!





【トイレ】トイレットペーパーの詰まりの原因と対処方法まとめ


トイレットペーパーが詰まる原因には下記のものがあります。


  • 流す水量が少ない・小で流している
  • トイレットペーパーの使いすぎ
  • トイレットペーパー以外が詰まっている可能性
  • 海外製のトイレットペーパーは流れにくい排
  • 水管や桝(マス)に原因があるケースもある


トイレットペーパーが詰まった場合は、まラバーカップ(スッポン)や針金ハンガーなどを使って詰まりを解消してみてください。


「やってみたけど解消できない」「よく分からない」といった場合は、地元の水道局指定業者に相談するのがオススメです。



弊社も東北の広いエリアで住宅設備のトラブルに対応しております。


住宅設備でトラブルがあったときはお気軽にご相談ください!


>>>弊社の対応エリアについてはコチラ




※水道業者を選ぶときは、信頼ある「地元密着型水道修繕登録店」を選びましょう。



弊社も「地元密着型水道修繕登録店」として、お客様にしっかりと寄りそい対応させていただきます。


>>>仙台市水道局 令和4年度『地元密着型水道修繕登録店』に決定しました!



簡単なご相談からでも大丈夫です。


まずはお気軽にご相談くださいませ♪



※水道急便の『公式LINEからお問い合わせ』が可能 です!


トラブル箇所の画像や動画を送っていただければ、弊社スタッフからしっかりご返答させていただきます。


料金で不安なときにぜひご活用ください。



友だち追加

NEW

  • 【ハピすむ】テクノジャパンサービスのインタビュー記事が掲載されました!

    query_builder 2024/08/12
  • 【不動産WEB相談室】水のトラブルに強い業者まとめ記事で紹介されました!

    query_builder 2024/01/31
  • 【郡山市】水道局指定業者の更新!水漏れやトイレ詰まりの修理はご相談ください!

    query_builder 2023/09/20
  • 【家事タウン】に東北のオススメ水道局指定業者として紹介されました!

    query_builder 2023/09/08
  • 【令和5年度も優良事業者】仙台市水道局から表彰いただきました!指定業者の使命を果たしていきます!

    query_builder 2023/07/31

CATEGORY

ARCHIVE