【ウォシュレット一体型トイレ】水漏れの修理事例と評価コメントを紹介!
『ウォシュレット一体型トイレからの水漏れ事例』です。
お客様からコメントも頂いたので合わせてご紹介いたします。
【ウォシュレット一体型トイレ】水漏れの修理事例と評価コメントを紹介!
【受付年月日】
2021年4月10日
仙台市若林区のT様の事例です。
水道急便の折込チラシをみてお電話をいただきました。
【トラブル箇所と原因】
「ウォシュレット一体型便器で床へ水漏れが起きてしまった 」とのご相談をいただきました。
便器と床の間から水が漏れているのではないか?とこと。
さっそくお伺いしたところ、床と便器との間ではなくタンクから水が漏れていることが判明。
タンク部から便器をつたって、床に水が溜まっていました。
トイレは20年以上使っており、各所部品の劣化による水漏れの可能性が高いです。
ただ、一体型トイレのデメリットでもありますが、劣化部分の特定や部品の交換ができないこともしばしば。
怪しい箇所の部品があるかメーカーに問い合わせましたが、部品の製造は終了している状態でした。
【対策・修理内容】
- 劣化場所の特定が難しいこと
- 部品製造が終了していること
上記をお客様に説明したところ、便器交換をしてくれとのお話をいただきました。
再度一体型のトイレをご希望でした。
さっそくお見積りを提出し、ご納得いただいた上で便器を発注。
今回トラブルがあったのは2階のトイレだったため、便器が届くまで1階のトイレを使用していただきました。
商品が届いてからすぐにお伺いし、無事にトイレ交換を完了しています。
【修理・作業料金】
209,000円(税込)
(本体料金+取付作業料+廃棄料)
※すべて込みの値段です。
【作業後のお客様のコメント】
お世話になりました。今後共、宜しくお願い致します。
【一体型トイレの水漏れ】若林区の作業事例と評価まとめ
水漏れは放っておくと床の腐食やカビの繁殖に繋がります。
まずは止水栓で水を止めてから、床をしっかり拭くなどの対処をお願いいたします。
くれぐれも慌てた状態で業者を選ばないようにご注意ください。
その後落ち着いた状態で、地元の修理業者さんに連絡するのがオススメです。
弊社も「24時間365日受付対応」しております。
急な水トラブルがあればお気軽にご相談くださいませ。
弊社は『地元密着型水道修繕登録店』としてお客様に寄りそっています。
>>>仙台市水道局 令和4年度『地元密着型水道修繕登録店』に決定しました!
水道急便の公式LINEから、トラブル箇所の画像や動画を送っていただくと 『簡易お見積り』が可能 です!
簡単なご相談からでも大丈夫です。
まずはお気軽にご相談くださいませ♪
NEW
-
query_builder 2023/07/21
-
【エコキュート水漏れ】作業事例とお客様のコメントを紹介します!
query_builder 2023/04/25 -
【水抜き栓の交換】修理事例をご紹介!評価コメントもいただきました!
query_builder 2023/03/17 -
【給湯器の故障・交換】の作業事例!お客様の評価コメントも紹介します!
query_builder 2023/02/21 -
【盛岡市の台所つまり】作業事例をご紹介!直筆で感想もいただきました!
query_builder 2023/02/14